台湾
7月後半、友達と台湾に行ってきました^^
おいしいものいっぱい☆
タイムスリップしたような町並みに
優しい台湾の人
とても素敵な国でした

こちらは、千と千尋のモデルになった九分
今回、女の子との旅行なのに服を1着も買わず・・・
お茶や雑貨でスーツケースいっぱいにしてきました。

向こうの人に比べると私、大きいらしく(165)
スカートはわかめちゃん
靴のサイズなし
マキシ→中途半端ワンピ
になってしまい買い物断念!!
とてもかわいいのに1000円以内とかでほしいのいっぱいあったのにとっても残念
いつか、また行きたいとおもいます^^
詳しい旅行記は
http://4travel.jp/traveler/pigtans/album/10482978/
おいしいものいっぱい☆
タイムスリップしたような町並みに
優しい台湾の人
とても素敵な国でした
こちらは、千と千尋のモデルになった九分
今回、女の子との旅行なのに服を1着も買わず・・・
お茶や雑貨でスーツケースいっぱいにしてきました。
向こうの人に比べると私、大きいらしく(165)
スカートはわかめちゃん
靴のサイズなし
マキシ→中途半端ワンピ
になってしまい買い物断念!!
とてもかわいいのに1000円以内とかでほしいのいっぱいあったのにとっても残念
いつか、また行きたいとおもいます^^
詳しい旅行記は
http://4travel.jp/traveler/pigtans/album/10482978/
久しぶりの海外旅行
3年ぶりに海外旅行に行ってきました
行き先は2度目のタイ
旦那との2人旅だったのでちょっと豪華な旅

前回行けなかったアユタヤや

スカイバーを楽しんできました


次はどこにいこうかなぁ~

行き先は2度目のタイ

旦那との2人旅だったのでちょっと豪華な旅
前回行けなかったアユタヤや
スカイバーを楽しんできました
次はどこにいこうかなぁ~
足利フラワーパーク
まもなく足利に引っ越してきて1年
車を運転するようになったので充実した日々を送ってます
足利の観光名所のフラワーパークです
本当は、5月ころに咲く藤の花が有名ですが、冬はとてもオシャレなスポットに変わります
園内全体がイルミネーションでライトアップ!

かぼちゃの馬車

こちらが有名な藤の花の木
水面に反射しこれまた綺麗

フラワーもたくさんあります
そして遅くなりましたが

ご挨拶
車を運転するようになったので充実した日々を送ってます

足利の観光名所のフラワーパークです

本当は、5月ころに咲く藤の花が有名ですが、冬はとてもオシャレなスポットに変わります

園内全体がイルミネーションでライトアップ!

かぼちゃの馬車

こちらが有名な藤の花の木
水面に反射しこれまた綺麗

フラワーもたくさんあります
そして遅くなりましたが

ご挨拶
アンパンマンマニア
さいきんアンパンマンがお気に入りの息子
アンパンのキャラはほとんど覚えたようで、
ドキンチャンは??
と聞くとちゃんと指を指します
さすが、1日2時間はアパンマンをみてるだけある

来月、息子のためにアンパンマンミュージアムに行ってきます

アンパンのキャラはほとんど覚えたようで、
ドキンチャンは??
と聞くとちゃんと指を指します

さすが、1日2時間はアパンマンをみてるだけある

来月、息子のためにアンパンマンミュージアムに行ってきます

ゴルフ
お久しぶりです♪
こちらは暑い!!隣の市が、いつも日本1の気温を叩きでしています
最近、ママさんは数年ぶりにゴルフを、始めました。
ついでに息子も
ゴルフデビューしました☆

かっこだけは、お互い上手そうです(^^;)

こちらは暑い!!隣の市が、いつも日本1の気温を叩きでしています

最近、ママさんは数年ぶりにゴルフを、始めました。
ついでに息子も
ゴルフデビューしました☆

かっこだけは、お互い上手そうです(^^;)

渡良瀬橋
森高千里が歌う『渡良瀬橋』
足利がモデルになっていますせっかくなので、今日は渡良瀬橋観光
こちらが噂の渡良瀬橋

歌詞の中の
「♪八雲神社へお参りすると あなたのことを祈るわ」
の八雲神社は

こちら
渡良瀬橋から車で3分くらいのとこにあります
住宅地の奥にありあまり目立ちません・・・
そこから大きい通りにいくとすぐ
床屋の角にぽつんとある公衆電話が本当にあった!!

この公衆電話は、利用者の減少によりNTT東日本が撤去対象としていたが、市側の要望で撤去が回避された。らしい
なのでBOXには

と張り紙がありました
今日は残念ながら曇り・・・
こんど夕日を見てきます
足利がモデルになっていますせっかくなので、今日は渡良瀬橋観光
こちらが噂の渡良瀬橋

歌詞の中の
「♪八雲神社へお参りすると あなたのことを祈るわ」
の八雲神社は

こちら
渡良瀬橋から車で3分くらいのとこにあります
住宅地の奥にありあまり目立ちません・・・
そこから大きい通りにいくとすぐ
床屋の角にぽつんとある公衆電話が本当にあった!!

この公衆電話は、利用者の減少によりNTT東日本が撤去対象としていたが、市側の要望で撤去が回避された。らしい
なのでBOXには

と張り紙がありました
今日は残念ながら曇り・・・
こんど夕日を見てきます
プルミエ
群馬県太田市にあるケーキ屋さん
とても有名らしいです
夕方にいったにもかかわらず、すごい車の数・・・・

とてもかわいいお店
隣には遊具もあり

さて息子はどこにいるでしょう~
ケーキもかなり種類が豊富で、隣にはカフェが併設されてます
そしてなんといってもこちらのケーキ屋
かなり安い!!!その上ボリューム満点

こんなに買ってお値段1200円くらい
味もすごくおいしいし
人気なのがよく分る~
ここのロールケーキは、本当に凄いよ!!

とても有名らしいです

夕方にいったにもかかわらず、すごい車の数・・・・

とてもかわいいお店

隣には遊具もあり

さて息子はどこにいるでしょう~
ケーキもかなり種類が豊富で、隣にはカフェが併設されてます

そしてなんといってもこちらのケーキ屋
かなり安い!!!その上ボリューム満点

こんなに買ってお値段1200円くらい
味もすごくおいしいし

ここのロールケーキは、本当に凄いよ!!
群馬観光
ご無沙汰しております^^
新土地での生活かなり満喫中です
できれば永住したいくらいいい土地
そんな土地の観光を妹とするのが最近の日課
妹と群馬ツアーにいってきました
行田駅に迎えに行き
早く着いたので二人で行田観光

その後、今回の目的地
三日月村へ

紋次郎の村が再現されており
雰囲気も田舎
お金も昔のお金しかつかえません
斜めに出来ているお家やなぜか太ってしまう鏡などあり

かなり人気のない観光地ですがすごい楽しかった
まだ時間が会ったので、今度はドイツ村へ

こちらはさっきと変わってお洒落な村

とりあえず羊と戯れる

が、息子喰われる
アルパカさんもいたり
すごい広い園内です
三日月村で体力を使い果たした私たちには全部をまわりきる体力はなく
トロッコ風バスで園内一周し帰ってきました
そうなんと言ってもこの日は足利で花火大会があったんです
春に花火、珍しいよね~
新土地での生活かなり満喫中です

できれば永住したいくらいいい土地

そんな土地の観光を妹とするのが最近の日課
妹と群馬ツアーにいってきました
行田駅に迎えに行き
早く着いたので二人で行田観光

その後、今回の目的地
三日月村へ

紋次郎の村が再現されており
雰囲気も田舎
お金も昔のお金しかつかえません
斜めに出来ているお家やなぜか太ってしまう鏡などあり

かなり人気のない観光地ですがすごい楽しかった
まだ時間が会ったので、今度はドイツ村へ

こちらはさっきと変わってお洒落な村

とりあえず羊と戯れる

が、息子喰われる
アルパカさんもいたり
すごい広い園内です
三日月村で体力を使い果たした私たちには全部をまわりきる体力はなく
トロッコ風バスで園内一周し帰ってきました
そうなんと言ってもこの日は足利で花火大会があったんです
春に花火、珍しいよね~
茂林寺
館林にある茂林寺というお寺に行って来ました
館林では有名な観光名所
なにが有名って
タヌキ
おじぞうさんでも観音様でもなく
タヌキ様がお迎えしてくれます

こちらのタヌキさんデカ
あそこも
デカ 
ボタン桜も只今満開

最後は息子さん、タヌキの女の子にちょっかいを出してました
いやぁ~ん

館林では有名な観光名所
なにが有名って
タヌキ
おじぞうさんでも観音様でもなく
タヌキ様がお迎えしてくれます


こちらのタヌキさんデカ

あそこも



ボタン桜も只今満開

最後は息子さん、タヌキの女の子にちょっかいを出してました
いやぁ~ん

いちごの里
今日、妹が遊びに来てくれました
小山まで迎えに行ったので、ランチはいちごの里のバイキングで

名前の通りいちご尽くしの料理と地元産の野菜
いちごtea
イチゴのパスタ
などなど
お土産コーナーには
イチゴ100%のワインがありました
買うの忘れてきましたが(泣)
妹の狙いはアウトレット
でしたが
結局アウトレットでは何も買わず
コールドストーンでまた食べる・・・
帰りにプリクラをとったんだけど、息子に
笑って
とお願いしたら

この顔
下手な愛想笑いです(笑)
小山まで迎えに行ったので、ランチはいちごの里のバイキングで

名前の通りいちご尽くしの料理と地元産の野菜
いちごtea
イチゴのパスタ
などなど
お土産コーナーには
イチゴ100%のワインがありました
買うの忘れてきましたが(泣)
妹の狙いはアウトレット
でしたが
結局アウトレットでは何も買わず
コールドストーンでまた食べる・・・
帰りにプリクラをとったんだけど、息子に
笑って
とお願いしたら

この顔
下手な愛想笑いです(笑)
ココファームワイナリー
足利市の山奥にあるワイナリー

足利市とは思えない素敵なお店
ショップとカフェが併設しています☆

テラス席もあり、ワインもたしなめます

隣にはブドウ畑が!!
この山を登るのが大変そうです
こちらはサンドイッチランチ

と
チーズケーキ

ワインも美味しかった

足利市とは思えない素敵なお店
ショップとカフェが併設しています☆

テラス席もあり、ワインもたしなめます

隣にはブドウ畑が!!

こちらはサンドイッチランチ

と
チーズケーキ

ワインも美味しかった

15のクゥール
隣の市(桐生市)で運営している無料の動物園にドライブがてら息子と行っていました

無料なのにゾウ・ライオン・ペンギンなんかも居ちゃうすごい動物園でした

帰り道50号線を走っているとすごく素敵なお店を見つけたので立ち寄ってみました☆

15のクゥール という名前のお店

ここでレストランとケーキ屋が分かれてます。
お昼時だったのでレストランに立ち寄りました・・
子連れだったので、子連れでも入れるか心配でしたが、入り口にアンパンマンの絵が描いていたので入ってみました。
中も素敵なお店
メニューはランチA
サラダ+パスタ+ケーキ+ドリンクで1080円でした~

さすがケーキ屋併設なだけあってケーキはうまい!!

ちょっと、ディズニーな気分になれるお店でした
